- トップページへ
 - 利用案内
 
利用案内
開館時間
平日      午前9時30分~午後7時
                   土・日・祝日等 午前9時30分~午後5時
休館日
(1) 毎週月曜日 ただし、その日が祝日の場合は、その翌日
                   (2) 毎月の末日(館内整理日) ただし、その日が(1)に掲げる休館日の場合は、その翌日
                   (3) 12月28日から翌年1月4日まで
                   (4) 特別整理日
はじめて利用される方へ
☆久御山町内に在住・在勤(学生のアルバイトは除く)・在学の方は、どなたでも図書館の資料が借りられます。
☆生涯学習カード交付申請書に必要事項を記入のうえ、カウンターにお申し込みください。
                      申請には住所、氏名、勤務先などの確認ができる次の書類をご提示ください。
                      (1) 住所の確認に必要なもの(氏名・現住所が明記されていること)
                          運転免許証・健康保険証
                      (2) 勤務先の証明に必要なもの(名称・所在地が明記されていること)
                          社員証・雇用通知・在勤証明(用紙は図書館にあります)など
                      (3) 通学先の証明に必要なもの
                          生徒手帳など
                      ※住所・電話番号等、申請された内容に変更が生じた場合は、変更の届け出が必要です。
                  
☆図書・雑誌・新聞などの閲覧は自由にご利用いただけます。
☆次の利用には生涯学習カードが必要です。
                      ・資料を借りるとき
                      ・AVコーナーでDVD・ビデオ・CDなどを視聴するとき
                      ・学習室を利用するとき(カード本人の使用に限る)
                  
借りるとき
借りたい資料と生涯学習カードをカウンターへお持ちください。
                   図書と雑誌は、あわせて10冊まで2週間借りられます。
                   DVD・CDなどのAV資料は、あわせて3点まで1週間借りられます。
                   ※禁帯出の資料など、貸出できない資料もあります。
返すとき
カウンターへお返しください。
                   図書館が閉まっているときは、玄関横の返却ポストへお返しください。
                   ただし、AV資料は破損しやすいため、返却ポストはご利用いただけません。
資料のさがし方
館内利用者端末でタイトルなどを入力し、資料の場所や貸出中などの状態を調べることができます。
                   わからないときはカウンターの職員にお尋ねください。
                   自宅などからインターネットで蔵書を検索することもできます。 蔵書検索 をご利用ください。
予約・リクエスト
貸出中の資料は予約、当館にない資料はリクエストとしてお受けします。(ただし、AV資料はリクエストできません)
                   予約資料は返却されしだい、当館にない資料は購入や他の図書館からお借りして、できるかぎり希望におこたえします。
                      図書と雑誌は、あわせて5冊。
                      DVD・CDなどのAV資料は、あわせて3点。
                      合計8点まで申し込んでいただけます。
                  
資料がご用意できた旨の連絡後は、7日以内に図書館までお越しください。
                   取置期間が過ぎた場合は、キャンセルとなりますのでご注意ください。
・リクエストは図書カウンターにある「予約・リクエスト申込書」をご記入いただきお申し込みください。
                   ・予約は、図書館カウンター、館内利用者端末、インターネットでできます。
                      図書館カウンターでは、「貸出中」の資料に限り予約ができます。「予約・リクエスト申込書」をご記入ください。
                      館内利用者端末では、「貸出中」の資料に限り予約ができます。パスワードの登録が必要です。
                      操作方法がわからない時は、職員にお尋ねください。
                      インターネットで、「貸出中」「在館」にかかわらず予約ができます。パスワードの登録が必要です。
 マイページ から手順にしたがって登録してください。
                      ただし、予約時点で「在館」の資料でも、資料の確保までに「貸出中」になることもありますので、ご了承ください。
                      また、資料がご用意できた際、メールでの連絡をご希望の方は、メールアドレスの登録が必要です。
 マイページ から手順にしたがって登録してください。
                      ※館内利用者端末とインターネットでの予約は、あわせて5点までです。
                      ※館内利用者端末とインターネットでのパスワードは共通です。
                  
